RTK 基準局の設定

RTK基準局の調子がおかしかったので、ラズベリーパイ4を外し、使わなくなったWin10 タブレットに取り替えました。
Win パソコンは更新があるとサーバーが止まるので、更新しない設定にしました。

手順は以下の通りです。備忘録として残しておきます。

【受信機 F9P の設定】
(1)u-centerに接続→COMを合わせる
   Baudrateは、230400
(2)View → Configuration View → Msg
NAV-SAT, NAV-PVT, RXM-RAWX, RXM-SFRBX を選択して
   USB にそれぞれチェックを入れる
  (Send ボタンを忘れないように)
(3)NMEA → High precision mode にチェックを入れる
(4)CFG → Save current configuration → Device を全て選択して Send

【RTKLIB(rtklib_b34d) の strsvr.exe を起動する】
(1)Input Serial Port、Bitrate を設定
(2)Output Ntrip Server でサーバーの接続情報を入れる
(3)Output の Conv ボタンをクリックして Conversion from ubx-raw to RTCM 3 にチェック
(4)Message Types に、(https://www.n-survey.com/ を参考にしました) 
1005(10),1019(1),1020(2),1042(2),1044(2),1046(1),1077(1),1087(1),1097(1),1117(1),1127(1),1230(1)
を入れて OK ボタンをクリック
(5)Option ボタンを押して、Station ID にチェックを入れ、 Lat/Lon/Height に、緯度 経度 楕円体高 を入れる
(6)他はそのままにして OK ボタンをクリック
(7)Start ボタンをクリック
(設定完了 RTCM3 配信開始)